美味しそうに♪
ハクチョウソウ (白蝶草 ガウラ)と
スジクロシロチョウ (条黒白蝶)
(蝶の名前が少し違っていたので
書き換えました m(_ _"m)リ )
同じ名前?同士のツーショット
文字の読みは違いますが(*^^*)ゞ ポリポリ


写真の蝶はじっくりお食事を楽しんでいて
何とか写真に撮れたのでラッキーでした♪
5月末から蝶が時々やってきていますが・・・
何時も忙しそうに飛び回っているので
写真に撮ろうと向かうと・・・直ぐに何処かへ飛び去り
中々撮れません(*^^*)ゞ ポリポリ

アマリリス
昨年あまりの巨大なのにびっくりした花でした!
満開になったら・・・
やっぱり大きな花になりました

直径を計ったら24~25cm! (撮影 6月17日)

雨が続くので
玄関へ先へ移動してます

咲き始めは・・・
小さいと思ってましたが(*^^*)ゞ ポリポリ
↓前の記事と写真(撮影 6月14日)
2年目の今年は まぁまぁの大きさに咲いて綺麗♪
ツボミが出てから長く待ちました・・・

花弁が淡い色で綺麗なサラダになりそうですが・・・
アマリリスは食べられませんよね(*^^*)ゞ ポリポリ

シンビジューム
株は凄く古いです(*^^*)ゞ ポリポリ

おそらく・・・25年以上我が家にいます♪
世田谷のお友達が長崎在住の頃に
「増えたから!」って
株分けを貰ったのですから。。。
正確には27年ほど我が家で咲いてます。
今年は絶対に植え替えをすることにしましょう


夏菊
爽やかな黄色で咲いてます
無農薬なのでこの菊は安心して食卓へ出せます

路地奥の北東側に
小さな横長ポットに数本の株
一応毎年咲いてくれます(*^^*)ゞ ポリポリ